第138回 ロックスターを語る 2025年5月1日

今回は「ロックスターを語る」と言うことで、映画"ROCK STAR"を観たTAKEとYOWIEが感想を熱くトークしました。
バンドマンならではの視点での考察や、ストーリー、出演者について大盛り上がりのトークでした!

INDIES NEXT HOPEでは郡山PeakActionが紹介してくれました桶谷匠生を紹介。令和のシンガーソングライターのポップセンスをぜひチェックしてください!
※冒頭で紹介したBGMの権利が引っかかりアーカイブは見れなくなってしまいました。大変申し訳ございません。
次週もお楽しみに!
【本日のBGM】
・Ozzy Osbourne - No Rest for the Wicked(1988)
今回紹介したCDは、オジー・オズボーンが1988年に発表した5作目のアルバムで、当時まだ無名だったギタリストのザック・ワイルドが初めて参加した作品。
なんと当時ザックはまだ21歳!
是非チェックしてみてください!
【INDIES NEXT HOPE】
今回紹介したアーティストは、郡山を拠点にシンガーソングライターとして2022年より活動開始した桶谷匠生(オケタニショウイ)。
若者の思いをオルタナティブポップロックに乗せて歌う令和世代のミュージシャン。
紹介ページはこちら:https://indiesrockradio.com/inh/1095/
是非チェックしてみてください!
■オープニング曲
EASTBAY - "Born To Do It"
■エンディング曲
DARUDEMATIAN - "without name"
バンドマンならではの視点での考察や、ストーリー、出演者について大盛り上がりのトークでした!

INDIES NEXT HOPEでは郡山PeakActionが紹介してくれました桶谷匠生を紹介。令和のシンガーソングライターのポップセンスをぜひチェックしてください!
※冒頭で紹介したBGMの権利が引っかかりアーカイブは見れなくなってしまいました。大変申し訳ございません。
次週もお楽しみに!
【本日のBGM】
・Ozzy Osbourne - No Rest for the Wicked(1988)
今回紹介したCDは、オジー・オズボーンが1988年に発表した5作目のアルバムで、当時まだ無名だったギタリストのザック・ワイルドが初めて参加した作品。
なんと当時ザックはまだ21歳!
是非チェックしてみてください!
【INDIES NEXT HOPE】
今回紹介したアーティストは、郡山を拠点にシンガーソングライターとして2022年より活動開始した桶谷匠生(オケタニショウイ)。
若者の思いをオルタナティブポップロックに乗せて歌う令和世代のミュージシャン。
紹介ページはこちら:https://indiesrockradio.com/inh/1095/
是非チェックしてみてください!
■オープニング曲
EASTBAY - "Born To Do It"
■エンディング曲
DARUDEMATIAN - "without name"