第128回 ライブハウスと駐車場事情 2025年2月20日

今回のお題「ライブハウスと駐車場事情」では「え?こんなところに停めていいの?」などライブハウスにまつわる駐車場面白ネタを紹介しました。
ライブハウスにあったらウレシイ駐車場。バンド目線でのありがたみや、お客さん目線での駐車場など、迷惑駐車、駐車違反などライブハウスの駐車場にまつわるエピソードも盛りだくさんでした。

今週は2025年2月23日にCDをリリースしたばかりの鳥取県は米子のBurnt OrangeをINDIES NEXT HOPEのコーナーで紹介もしました!
次週もお楽しみに!
【本日のBGM】

今回紹介したCDは、韓国のインディーズ新時代のメロディック・パンク、スカシーンのバンド11バンドがカヴァーとオリジナルの2曲ずつを収録した全22曲入りのオムニバスCDです。
2022年と言えば韓国も同じくコロナで大ダメージを受けたライブハウスや音楽スタジオ、その音楽シーンを盛り上げるために立ち上がったバンドたちが集まった1枚。
先月日本に来ていた...WHATEVER THAT MEANSやSMOKING GOOSEなど今の韓国インディーズパンクを代表するバンドたちを是非チェックしてみてください!
【INDIES NEXT HOPE】
今回紹介したバンドは、鳥取県の米子にあるRockey's Bar GAB GABが推薦してくれたBurnt Orangeです。

紹介ページはこちら↓
https://indiesrockradio.com/inh/1029/
■オープニング曲
DARUDEMATIAN - "Stand by me"
■エンディング曲
EASTBAY - "Our Lives"
ライブハウスにあったらウレシイ駐車場。バンド目線でのありがたみや、お客さん目線での駐車場など、迷惑駐車、駐車違反などライブハウスの駐車場にまつわるエピソードも盛りだくさんでした。

今週は2025年2月23日にCDをリリースしたばかりの鳥取県は米子のBurnt OrangeをINDIES NEXT HOPEのコーナーで紹介もしました!
次週もお楽しみに!
【本日のBGM】
・THEM&US 3 - OMNIBUS(2022)

今回紹介したCDは、韓国のインディーズ新時代のメロディック・パンク、スカシーンのバンド11バンドがカヴァーとオリジナルの2曲ずつを収録した全22曲入りのオムニバスCDです。
2022年と言えば韓国も同じくコロナで大ダメージを受けたライブハウスや音楽スタジオ、その音楽シーンを盛り上げるために立ち上がったバンドたちが集まった1枚。
先月日本に来ていた...WHATEVER THAT MEANSやSMOKING GOOSEなど今の韓国インディーズパンクを代表するバンドたちを是非チェックしてみてください!
【INDIES NEXT HOPE】
今回紹介したバンドは、鳥取県の米子にあるRockey's Bar GAB GABが推薦してくれたBurnt Orangeです。

紹介ページはこちら↓
https://indiesrockradio.com/inh/1029/
■オープニング曲
DARUDEMATIAN - "Stand by me"
■エンディング曲
EASTBAY - "Our Lives"